
こんにちは、陸上競技をこよなく愛する社会人ランナーmakiです!
中高社会人と陸上歴は11年ほど。1500m:3分52秒、800m:1分52秒
中距離走では心肺機能が後半のスピード維持に大きく関わってきます。
そんな心肺機能を効率よく鍛えられるのが「インターバル走」
今回はそんな「インターバル走」についてわかりやすく解説していきます。
- インターバル走って何?
- 練習内容が知りたい!
インターバル走とは

ランニングエコノミー向上
心肺機能の向上
身体が疲れにくくなる
インターバルトレーニングとは、レスト(休息)を挟みながら速いペースで繰り返し走るトレーニング方法です。
休憩が短く、息が完全に整っていない状態で走り出すことになるため、心肺機能や最大酸素摂取量(VO2max)の向上に繋がります。
距離が短いため速度を上げてしまいがちですが、1本1本同じタイムで走れるように心がけましょう。
練習内容

距離の短いショートインターバルと中距離のミドルインターバルに分けて練習を紹介していきます。
ペースは自分の能力にあわせて設定し、最後までやりきることを目標に取り組んでください。
32秒設定 | 33秒設定 | 34秒設定 | |
50m | 8秒 | 8.25秒 | 8.5秒 |
100m | 16秒 | 16.5秒 | 17秒 |
53秒設定 | 54秒設定 | 55秒設定 | |
50m | 8.8秒 | 9秒 | 9.2秒 |
100m | 17.6秒 | 18秒 | 18.4秒 |
68秒設定 | 69秒設定 | 70秒設定 | |
100m | 17秒 | 17.25秒 | 17.5秒 |
200m | 34秒 | 34.5秒 | 35秒 |
3分30秒設定 | 3分35秒設定 | 3分40秒設定 | |
100m | 21秒 | 21.5秒 | 22秒 |
400m | 1分24秒 | 1分26秒 | 1分28秒 |
3分設定 | 3分5秒設定 | 3分10秒設定 | |
100m | 22.5秒 | 23.125秒 | 23.75秒 |
400m | 1分30秒 | 1分32.5秒 | 1分35秒 |
インターバルにおすすめのシューズ

ナイキ エアズーム ペガサス 38
値段 13,780円
重さ 289g(27cm)
どんな使用用途にも対応する万能シューズ
38年間進化し続けたきた、ナイキエアズームペガサス。
初心者から上級者まで幅広く使えるためとても人気が高く、多くのランナーに信頼されています。
シューレースの締め方によって、好みのフィット感が出せるようになります。
軽量でクッション性反発性がともに高いため弾むような履き心地を楽しむことができます。

ナイキ エアズーム ライバルフライ 2
値段 6900円
重さ 207g(26.5cm)
圧巻のコストパフォーマンス
前足部に内蔵されたZoom Airユニットが高反発の推進力を実現、スピード練習にはもってこいの一足。
また、軽量でフィット感が高いため初心者の一足目としてもおすすめ。
なんと言ってもコストパフォーマンスが魅力。
コメント